目次
■「厳冬」 (日展)-平尾秀明
■扉絵―小泉元生
■目次絵―吉崎道治
■カラー口絵 こころと身体を養う精進料理⑰-調理 ・ 写真 ・ 文/高梨尚之
■カラー口絵 作家 ・ 玉岡かおるさんが行く金峯山寺 ・ 聖護院門跡-写真 ・ 文/若林 純
■一色口絵 仏師 ・ 中川大幹の世界-写真 ・ 文/駒澤たん道
■〈巻頭〉 和敬清寂-大徳寺桐院住職 松長剛山
■〈法話〉 ブッダとキリスト─慈悲と愛について-奈良康明
仏教とキリスト教は信仰の本義を大切にしながら、互いうなづきあうものを求める必要がある。
■荘子の人生と思想 (8)-蜂屋邦夫
■現代語訳 ・ 注 『訂補建撕記』 道元禅師の伝記を読む (9)-吉田道興
■にっぽん聖地巡拝の旅 (14) 金峯山寺と聖護院門跡-玉岡かおる
■〈日本人の心のふるさと〉 神と仏の物語 (23) 天橋立と元伊勢の神々-小松庸祐
■〈リレーコラム〉 仏教の眼 介護の日々-大塚日正
■エッセイ 私の 「縁は異なもの」 総選挙とみすゞさん-太田治子
■扉絵―小泉元生
■目次絵―吉崎道治
■カラー口絵 こころと身体を養う精進料理⑰-調理 ・ 写真 ・ 文/高梨尚之
■カラー口絵 作家 ・ 玉岡かおるさんが行く金峯山寺 ・ 聖護院門跡-写真 ・ 文/若林 純
■一色口絵 仏師 ・ 中川大幹の世界-写真 ・ 文/駒澤たん道
■〈巻頭〉 和敬清寂-大徳寺桐院住職 松長剛山
■〈法話〉 ブッダとキリスト─慈悲と愛について-奈良康明
仏教とキリスト教は信仰の本義を大切にしながら、互いうなづきあうものを求める必要がある。
■荘子の人生と思想 (8)-蜂屋邦夫
■現代語訳 ・ 注 『訂補建撕記』 道元禅師の伝記を読む (9)-吉田道興
■にっぽん聖地巡拝の旅 (14) 金峯山寺と聖護院門跡-玉岡かおる
■〈日本人の心のふるさと〉 神と仏の物語 (23) 天橋立と元伊勢の神々-小松庸祐
■〈リレーコラム〉 仏教の眼 介護の日々-大塚日正
■エッセイ 私の 「縁は異なもの」 総選挙とみすゞさん-太田治子